[[SIGViewerのインストール]]

Up:[[Tutorial]]    Previous:[[SIGViewerのインストール]]     Next: [[SIGViewerによるSSH接続]]  
#contents
*ポートフォワーディングでサーバに接続する方法 [#edc7db7a]


まず、SIGVerseサーバに接続するためにはsshクライアントの環境を構築します。

このチュートリアルではCygwinのsshが使える環境を前提とします。
SIGVerseはSIGVerseサーバとクライアント(SIGViewer)の間でデータの送受信を行います。NIIの外からNIIサーバに接続する際には、firewallにより通信できない場合があるので、ssh(ポート番号22)によるポートフォワーディングを使って接続する必要があります。以下にその方法を説明します。NII以外の自作のサーバ環境で作業を行う場合で、firewallによるブロックがない環境の方はこのページは飛ばしてください。

※ポートフォワーディングの設定は次のページ[[SIGViewerによるSSH接続]]でビューワーから行うこともできます。


** 1.Cygwinによる設定 [#pc51d41c]

***ポートフォワーディングの方法 [#b641b3ff]
SIGVerseでSSH通信を行うためにここではポートフォワーディングという技術を用います。ポートフォワーディングとはSSHで使用するポート(22)でトンネリングして通信する技術です。

やり方は簡単です。SSHによるログイン時に-Lオプションを使ってポートフォワーディングするポート番号を指定します。設定方法は以下のようになります。 

 -L [クライアントで使用するポート番号]:localhost:[サーバで使用するポート番号]

クライアント側と、サーバ側で使用するポート番号を指定します。これらの番号は空いているポート番号でしたら何番でも構いません。混乱を避けるため:localhost:ではさんだ2つのポート番号を同じ番号にすることをお勧めします。

真ん中のlocalhostはポートフォワーディングを行う中継サーバのホスト名です。

***サービスプロバイダ機能使用時 [#u9a630a4]
SIGVerse APIの一部(detectEntities、captureViewなど)を使用するときには専用のポートを使用するので、別途追加でポートフォワーディングの設定が必要です。

詳しくは[[視覚に関する操作]]を参照してください。

***ポートフォワーディングによる接続 [#u243091e]
それではポートフォワーディングでサーバに接続してみましょう。サーバへのログイン時に双方向のポートフォワーディングを同時に行います。

ポートフォワーディングによるログインの場合
 $ ssh hoge@socio.iir.nii.ac.jp -L 9001:localhost:9001

通常通りログインできればSSH接続のための準備は完了です。

ポートフォワーディングが成功しているかどうかは[[テスト実行]]で確認することができます。

*更新履歴 [#pd381b85]

-[[ポートフォワーディングでサーバに接続する方法(v120330, v1.4.8)]]

Up:[[Tutorial]]    Previous:[[SIGViewerのインストール]]     Next: [[SSH接続]]  

Front page   New List of pages Search Recent changes   Help   RSS of recent changes